就活終了気味の私ですが、まだ日記は書くつもりです。
 
 今日は学校で久しぶりの友達と出会う。そいつは一つ内定持ってるし、本命企業の最終待ちの状況。

 その彼と就活についてや、仕事についてマック(マクド?)で話し込む。就活後の話なんかもしていたけど、本音で語れるし、語ってくれる友達がいるっていいもんだなとつくつ”く感じた。

 その後就職課でいつもお世話になってくれている方と話したんだけど、就職体験記みたいの書いてといわれたり、やはりうちの学校は就職厳しいの?などのたわいの無い話しかしなかった。

 う〜ん、確かに苦戦している友達の方が多いいやね。でも苦戦してるちゅーより、あんまり切羽詰まって活動している人が少ないとの感じもする。
ま、大学の雰囲気がほのぼのしているから学生もマイペースな人が多いのか?

 しゅ、就活の話じゃなくなってるし。なんだかな〜。で、私は明日正式に内定もらいに行きます。

 でも、ここはあくまで人生の中の通過点に過ぎないし、残りの学生生活を宅建の勉強や、長期旅行に使いたいし。やる事や、やりたい事はたくさんある。時間は刻々と流れ、今は振り返れても、その歩みを止めるわけにはいかない。それが人生だからか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索