落ちちゃったよ〜

2001年4月10日
 某埼玉の住宅会社より残念メールが届く。

 はあ〜、最近は見ないで済んでいましたが、ついに来ましたか・・。やはり何度見慣れていてもへこむな〜。

 でも、落ちた原因は分からなくも無いです。その面接の前に書かされたアンケートに、今の志望状況について書かされる欄があり、思わず本音で第何志望とか書いてしまいました。

 自分に嘘をついてまで行きたいとは考えなかったし、面接の前日に本当に行きたいのかを、じっくり
考えた結果、あまり行きたくなくなってしまいました。なら本音で書いてしまえと・・・。

 面接は手を抜かず頑張ったはずですが、悪いところもあるにはあったからなー。

 不合格通知がくるたびに思うのですが、自分なり悪いところは想像でき、直していますが、落ちたときに悪いところも書いといて欲しいですね〜。

 悪いと考えていた所ではなく、違う場所で落とされていたら、また同じ過ちを繰り返すし。

 企業の方も忙しいとは思うんですが、決まり文句みたいに頑張ってくださいでは無く、人にちゃんとした考えと、どういうことをあなたは今まで行ってきて、それに対するプロセスを聞くのなら、あなたはこういった所がこういう理由でダメであるため、今回はご縁がありませんでした、といっていただければ納得できるし、頑張る気がすぐに沸くのになあ〜。

 こんな事考える私は甘いと自分自身思いますが、
皆さんは不合格通知に何を考えるのでしょうか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索